
失敗しないために私がクリニックを選んだ時のコツや、ピコレーザー後のシミの経過写真(経過がヤバイ!)をこちらのページで全て紹介しています。
40歳、男の子2人(8歳と3歳)の母ユキコです。
今日はピコシュアでピコレーザー(ピコスポット500回以上!)してから7日目のブログです。
(私は顔に400個以上のシミ・そばかすがあります)
特に劇的な変化はなく7日目を迎えています。。
明日で1週間…(-з-)
ピコレーザーする前↓
ピコレーザー当日夕方↓
ピコレーザー7日目(今日)↓
私は大きなシミと言うよりは顔中に小さなシミが400個以上あるので、1個1個のかさぶたは小さいです。
これからとれそうな感じの小さなかさぶたもまだたくさんあるので、その部分はかさぶたがはがれるのが楽しみなんですが、問題は…
■ かさぶたになっていない、薄いシミの部分
→かなりの数あり。
おそらくピコレーザー(ピコスポット)する前は表面に出ていなかった奥深くのシミが、ピコレーザー(ピコスポット)したことで表面まで浮かんできたけどかさぶたになる一歩手前で止まってしまっている感じ。
要するに、普通のシミ…。
■ 左目の下の濃いシミがかさぶたになっていない(とれる様子がない)
問題はこの2つです…( ;∀;)
病院からは「1週間後の写真を撮っておいてください。一旦薄くなった後に色素沈着して黒くなったのか、シミが一度も薄くならずにピコレーザーする前の状態のままなのか判断するためです。」と説明を受けています。
明日でちょうど1週間です。
私の場合
「一旦薄くなった後に色素沈着してる」わけでもなく、
「シミが一度も全く薄くなっていない」わけでもなく、
「表面にあったシミ200個(←数は適当)はかさぶたになってはがれてきている」
「奥深くにあって今まであまり見えていなかったシミ200個(←数は適当)が表面に出てきて、それはかさぶたにならずシミのまま」
↑こんな感じに思えます( ;∀;)
ただ、肝斑もあると言われていましたが、肝斑が目立っていたり悪化していたり、色素沈着したりと言う様子は全く感じません^^
一気にシミが400個とれないのはしょうがないので、1回目のピコレーザー(ピコスポット)でシミが半分くらいとれて、2回目のピコレーザー(ピコスポット)で肌全体がキレになるといいなぁと思います。
たしか「シミがとれていない部分は再照射します(無料で)」と聞いていたと思うんですが、1回でシミがとれると思っていたのであまりちゃんと話を聞いていませんでした。
2回目は本当に無料か、心配になってきました💦
皆さんはピコレーザーなどされる際は、シミがとれなかった場合や全く薄くならなかった場合に無料で2回目照射してもらえるか、必ず確認しておくことをおすすめします!!
私みたいに一度でとりきれないパターンもあるので( ;∀;)
ただ、少なくともピコレーザー前よりはすでに綺麗になっているし、今の所色素沈着や肝斑の悪化も全然見られないので、その点は本当に安心しました(^^*)
美容系の皮膚科で、シミ取りの実績も多い病院を選んで本当によかったと思います。
明日もピコレーザー(ピコスポット)8日目の経過についてまたブログ書きます^^
明日で1週間!

失敗しないために私がクリニックを選んだ時のコツや、ピコレーザー後のシミの経過写真(経過がヤバイ!)をこちらのページで全て紹介しています。
コメント